横浜市緑区中山駅前の美容室のBlogです。営業風景やM3D美髪のお客様写真など交えながら楽しく元気に綴っていきます。
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ M3D専属モデル
女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル
★ 最新記事
(02/04)
(02/03)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/20)
(01/11)
(01/09)
(01/08)
(01/07)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/26)
(12/24)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/18)
(12/12)
(12/08)
(12/05)
(12/03)
★ 最新コメント
[01/09 えび]
[11/10 えび]
[10/22 shin]
[10/18 kamokamo]
[10/08 kaz]
[07/15 えび]
[05/29 ambrosia EBINA]
[05/23 kamokamo]
[05/22 蝦ちゃん]
[04/23 usuiyuu]
★ アーカイブ
★ Links
★ プロフィール
Tiedeur ~Hair Design~
神奈川県横浜市緑区
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
★ アクセス解析
★ カウンター
★ ブログ内検索
★2009/10/07 (Wed)
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
---------- 神奈川M3D勉強会 2009年10月5日(月) -----------
今日は、頂き物がありましたので、御礼を兼ねてご紹介します。
お隣の喫茶店さんのマスターに、私には今年初物の柿。
枝ごといただきました!
甘くてとても美味しかったです。
ドライヤー用の電源までお借りいたしまして大変助かりました。
ありがとうございました。
お休みで近くまで来たので寄ってみました~と
茅ヶ崎の美容室アルモの森山さんから
湘南名物、たこせんべい と、 しらすせんべい 頂きました。
お店を移転するお話など少しの時間でしたが近況を伺えて
嬉しかったです。
お土産ありがとうございました。
移転計画上手く進みますように。
それでは、勉強会の模様を書きますね。
あいにくの雨の中、6サロンのM3D仲間が集まって勉強会。
初めて会うサロンさん同士、自己紹介しながら和やかな感じでスタートです。
モデルさんの施術履歴と今回仕込みのトリートメントの配合量など発表して頂き、
参加サロンさん同士でモデルさんの髪の状態を共有してます。
カラートリートメントの配合量や、
シングル、ダブル、トリプルでの使用量の注意点、
シリコーンリムーバーの重要性と
髪の状態によるシリコーンリムーバーの使用量、施術方法など
皆で確認しスタートです。
岸本部長には、注意点をまとめた書類をコピーしてきて頂きまして、
ありがとうございました。
さて、仲間の紹介です。
アンブロシアの森田さんと小川さん、モデル蝦名さん。
優しく引っ張らずに髪の柔らかさを指で感じながらのハンドドライ中。
ビュート1/2の坂本さん。
お久ぶりです。
元気そうで何よりです。
ヘルベティアの斉藤先生&CRECEの平本先生。
他店ですが、モデルさんを共有して勉強。
なかなか良いアイデアですね。
FLORESTAの山崎さん、くみさん
3ヶ月導入スケジュールが終わって、初のフォローでした。
UNIQUE世田谷店の長尾先生、宮ワッキー、モデルで加藤さん。
毎度~ です。
手際よく進めていました。
みな楽しく和気あいあい、ワッキーあいあい・・・・・
ドライも終盤にさしかかったころ・・・・
おっと! ここで、カモ先生の熱血指導が入りました。
優しさドライのアドバイスかな?
髪の柔らかさを感じることが大切です。
でも、感じられない・・・・
どこで止めればよいのかわからない・・・・・
の、問いに、カモ先生と、森田さんがアドバイスに。
なんだかいい感じです。
カモ先生、森田さんありがとうございました。
仕込みトリートメント量と、M3Dミネラルでの修復度合いによって、
ドライでの熱量を変えていくということを、
眼と指で感じられるように毎回確認しながら練習してみてください。
そして、みんな楽しみのおやつの時間・・・・・
AEYESじゃないのでおやつの時間はありませんね
とてもキュートに写っているので載せます。
11月発売のタッチアップローションを使って、
参加しているみなさんの前で、コームドライでの
最終仕上げを披露。
ちょっと緊張するので、普段やっていることが
そのまま出てしまうんですね~
しか~~~し
流石に上手いです。
コームの角度、髪から伝わる微妙な感触を感じながら
コームスピードやドライヤーの距離など使い分けていました。
最後に、質疑応答の時間を設け、
〆に、岸本部長より発売予定のボディーソープなど、
新製品情報などお話頂きました。
サポートディーラー様
泉美 佐野さん、岸本さん
かけい 東郷さん
ありがとうございました。
勉強会サポート
CURLY ONE 臼井講師
---------- 神奈川M3D勉強会 2009年10月5日(月) -----------
今日は、頂き物がありましたので、御礼を兼ねてご紹介します。
お隣の喫茶店さんのマスターに、私には今年初物の柿。
枝ごといただきました!
甘くてとても美味しかったです。
ドライヤー用の電源までお借りいたしまして大変助かりました。
ありがとうございました。
お休みで近くまで来たので寄ってみました~と
茅ヶ崎の美容室アルモの森山さんから
湘南名物、たこせんべい と、 しらすせんべい 頂きました。
お店を移転するお話など少しの時間でしたが近況を伺えて
嬉しかったです。
お土産ありがとうございました。
移転計画上手く進みますように。
それでは、勉強会の模様を書きますね。
あいにくの雨の中、6サロンのM3D仲間が集まって勉強会。
初めて会うサロンさん同士、自己紹介しながら和やかな感じでスタートです。
モデルさんの施術履歴と今回仕込みのトリートメントの配合量など発表して頂き、
参加サロンさん同士でモデルさんの髪の状態を共有してます。
カラートリートメントの配合量や、
シングル、ダブル、トリプルでの使用量の注意点、
シリコーンリムーバーの重要性と
髪の状態によるシリコーンリムーバーの使用量、施術方法など
皆で確認しスタートです。
岸本部長には、注意点をまとめた書類をコピーしてきて頂きまして、
ありがとうございました。
さて、仲間の紹介です。
アンブロシアの森田さんと小川さん、モデル蝦名さん。
優しく引っ張らずに髪の柔らかさを指で感じながらのハンドドライ中。
ビュート1/2の坂本さん。
お久ぶりです。
元気そうで何よりです。
ヘルベティアの斉藤先生&CRECEの平本先生。
他店ですが、モデルさんを共有して勉強。
なかなか良いアイデアですね。
FLORESTAの山崎さん、くみさん
3ヶ月導入スケジュールが終わって、初のフォローでした。
UNIQUE世田谷店の長尾先生、宮ワッキー、モデルで加藤さん。
毎度~ です。
手際よく進めていました。
みな楽しく和気あいあい、ワッキーあいあい・・・・・
ドライも終盤にさしかかったころ・・・・
おっと! ここで、カモ先生の熱血指導が入りました。
優しさドライのアドバイスかな?
髪の柔らかさを感じることが大切です。
でも、感じられない・・・・
どこで止めればよいのかわからない・・・・・
の、問いに、カモ先生と、森田さんがアドバイスに。
なんだかいい感じです。
カモ先生、森田さんありがとうございました。
仕込みトリートメント量と、M3Dミネラルでの修復度合いによって、
ドライでの熱量を変えていくということを、
眼と指で感じられるように毎回確認しながら練習してみてください。
そして、みんな楽しみのおやつの時間・・・・・
AEYESじゃないのでおやつの時間はありませんね
とてもキュートに写っているので載せます。
11月発売のタッチアップローションを使って、
参加しているみなさんの前で、コームドライでの
最終仕上げを披露。
ちょっと緊張するので、普段やっていることが
そのまま出てしまうんですね~
しか~~~し
流石に上手いです。
コームの角度、髪から伝わる微妙な感触を感じながら
コームスピードやドライヤーの距離など使い分けていました。
最後に、質疑応答の時間を設け、
〆に、岸本部長より発売予定のボディーソープなど、
新製品情報などお話頂きました。
サポートディーラー様
泉美 佐野さん、岸本さん
かけい 東郷さん
ありがとうございました。
勉強会サポート
CURLY ONE 臼井講師
R the Bibitto 鴨志田先生
ありがとうございました。
当店スタッフにも感謝。
それでは、次回また一緒に勉強していきましょう。
また書きます。
ありがとうございました。
当店スタッフにも感謝。
それでは、次回また一緒に勉強していきましょう。
また書きます。
PR
この記事にコメントする
★Re:無題★
ご丁寧にありがとうございます。
スタッフが沢山いるので、
戻られてからの教育が大変かと思いますが、
がんばってください。
応援しています。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
hide
スタッフが沢山いるので、
戻られてからの教育が大変かと思いますが、
がんばってください。
応援しています。
それでは、今後ともよろしくお願い致します。
hide