忍者ブログ
横浜市緑区中山駅前の美容室のBlogです。営業風景やM3D美髪のお客様写真など交えながら楽しく元気に綴っていきます。
★ADMIN★
  ★ カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  ★ M3D専属モデル

女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル

  ★ 最新コメント
[01/09 えび]
[11/10 えび]
[10/22 shin]
[10/18 kamokamo]
[10/08 kaz]
[07/15 えび]
[05/29 ambrosia EBINA]
[05/23 kamokamo]
[05/22 蝦ちゃん]
[04/23 usuiyuu]
  ★ プロフィール
Tiedeur ~Hair Design~
神奈川県横浜市緑区
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
  ★ バーコード
  ★ M3Dsite
M3Dシステム公式サイト 【 M3D全国総合販社アピコンプランニング 】
株式会社アクアビジョン 【AQUA VISION】
M3Dサロンコミュニティ
M3Dスポーツウォーター
  ★ アクセス解析
  ★ カウンター
  ★ ブログ内検索
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
★2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2009/02/01 (Sun)

New M3Dカラーが手元に届いてから2週間。
沢山の常連様にご協力頂いて発色の具合や質感など、蓄積されてきました。

体験されたお客様は皆、以前のものより柔らかい仕上がりに感動していただけています。
パーマヘアーの方などのカラートリートメントでは、
『ふわふわになった』などの表現も数人から頂きまして、
また新たな感動言葉がひとつ加わりました(^^♪

毛束のチェックだけではわからないことを知ることが出来てとてもうれしく思っています。
ご協力頂いている常連様、本当にありがとうございます。

さて、今回は細毛で癖もありボリュームが出にくい髪質のモデル様に
白髪染めとカラートリートメントを施させていただきました。
色味は引き続き BEベースです。
オレンジを少し混ぜての施術になります。
Before
m3dkiyo_b.jpg
レシピは
8BE+4N+Or6+6%OX
 5 : 3 : 1
QCP地肌前処理
M3DSTは10%

既染部は10BEのカラートリートメントです。
最後に根元にオンしています。

After
m3dkiyo_a.jpg

新生部の黒髪が綺麗に染まりますね。
カラートリートメント部分も、今回は暗くしたくないので10Lvで処理していますが、
7LV程度の調合にすれば白髪にも色が入りやすくなりますね。

4N使いに慣れてくれば10Lv程度のミックスも行けそうな気がしています。
しかし・・・・
マニアックになりすぎるとな・・・・・
いかんいかん。
シンプルに。簡単に。確実に。

今回は仕上がりの写真撮れてますので
UPしておきます。
m3dkiyo_aa.jpg

それでは、(^^)/~~~


 

PR
★2009/01/31 (Sat)

またまたお願いできました(^^♪
常連様の白髪染め。
今回はカラートリートメントも同時施術です。

張りのある髪で撥水毛の髪質です。
ドライで撮影するの忘れて
前処理が終わった状態の写真になってしまいますが
白髪はわかるので・・・まずはUP!
m3dmana_b.jpg

カラーレシピは例のやつにオレンジを+。
トリートメントは10BEにオレンジを+。
細かいことは何もないので通常施術。
ですので・・・

仕上がりの写真をどうぞ^^
m3dmana_a.jpg
良い感じです
明るく柔らかな艶ですね。

しかし、NEWM3Dカラーの艶の出方がスゴイ@@!
艶だけじゃなく柔らかさも出るので今までのM3Dカラーシステムに
慣れてしまっていて綺麗があたりまえだったお客様も
 『すごい!すごい!の連呼です』


そういえば、M3D本部サイトにNewカラーの色レシピ出てますね。
参考にして新たな色考えてみます。

それでは、(^^)/~~~

★2009/01/30 (Fri)

New M3Dカラー剤を使用してのレポートです。
またまた常連様にお願いして写真を撮影させていただきましたのでUPします。

モデル様は、白髪が目立ち始めているので白髪を拾い染めしながら
M3Dダブルカラートリートメントを、15回以上施術されています。

一度しっかり白髪染めを完了させて、次回からリタッチonトリートメントへ
移行しましょうということで、NewM3Dカラーの出番となりました

まずは、Befoer写真
m3dcolor_b.jpg
ブラウンベースにプラチナでトリートメントを5W前です。
蛍光灯の光だけで艶ありますね・・・
( ピンボケしてますが^^; )

レシピはやはり、BEベースで調合しています。
8BE+4N+6%OX
 5 : 3
QCP地肌、M3DST10%

それでは、After写真です。
m3dcolor_a.jpg
全体の明るさを変えずに、柔らかい色味に仕上がりました
白髪も綺麗に染まっています。
ドライのみの写真ですが艶も良い感じです。

この後、パーマを施術して完了!
写真は?  ?  ?
時間が押してしまって次のお客様を待たせている状況・・・・
流石に撮影できませんでした。
次回ご来店の時にツヤピカしなやかな写真を撮影させて頂いてUPしたいと思います。

それでは、(^.^)/~~~

 

★2009/01/25 (Sun)
今回も快く引き受けて頂けた常連様のH・M様
新しい薬剤はほとんどといって良いほど引き受けてくださいます。
感謝・感謝です<m(__)m>

おしゃれ染めを続けて頂いていたのですが、3ヶ月前白髪が気になるようになってきたので、
明るさを下げてカラーをしたのですが、はやり明るいほうが似合うので、
前回トーンUPを 狙いながら白髪染め。
中間毛先が、はやり上がらない・・・・

今回はM3DNewカラー!
期待がもてます!
まずは、Before写真
m3d_b01.jpg









この中間から毛先M3Dカラーのベージュ12Lvで攻めますよ。

M3Dカラーレシピは
Be8+4N+Co6+6%OX
 5 : 3 : 1

前処理地肌 QCP 5cc
カラー剤へは M3Dst 1剤の10%
既染部へは M3Dst 10cc
根元の塗布が終わってからすぐ
色素量の多いM3DカラーBe12Lv
『よろしく頼むよNewカラー!!』 と祈りながら^^;
After写真です。
m3d_a01.jpg









外からの光で白く見えますが拡大して見てください。
新生部の黒髪もトーンUPしていますね。
根元の白髪はいい感じですが、既染部からの部分は全体の色味合わせのため
Be12でコーム操作しているのでご勘弁を m(__)m

最後に綺麗に明るく艶やかになった髪の写真を。
m3d_a02.jpg









H・M様、ご協力ありがとうございました。


今後もM3DNewカラーを使用してのレポートを継続していきますのでお楽しみに!

それでは、また(@^^)/~~~
★2009/01/24 (Sat)
M3DNewカラーを使っての白髪染めのレポートです。

白髪率90%程度を、根元リタッチからM3Dミネラルを使っての全体への馴染ませカラーになります。
ベースはブラウン6Lvから1ヶ月後ですが、退色により赤みが少し抜けている状態ですね。
『M3Dカラーにしてから退色が少なくなったよ』と、とても喜んで頂いていて、
今回のNewカラーのお話をしましたら、快く引き受けて頂けました
大変感謝です。
いつもありがとうございます。<m(__)m>

Beforeフラッシュ無し
m3d_b_01.jpg
M3Dカラーレシピ
Be8+4N+Co6+6%OX
 5 : 3 : 1
※Co6はナプラパッションカラー
地肌前処理QCP 5cc
カラー剤+M3Dst 1剤の10%
根元染まり確認後 M3Dst 20cc噴霧しながら毛先まで
5分放置後、シャンプーです。

After
m3d_a_01.jpg
じゃ~~~ん!!
き・れ・い・です。
髪の色見て頂く為にコームドライの状態で
フラッシュは無しの写真です。
ベージュの色味とカッパーのオレンジ気味の色が旨く合わさって
優しい感じに染まったと思うのですが・・・

撮影後、しっかりとブロー仕上げで完了。

もともと硬めの髪質ですが、髪の状態も柔らかで
ツヤツヤの仕上がりになりました。
ご協力ありがとうございました。
感謝です。


さて、今後もこのブログではベージュベースで探っていきたいと思います。
経験値をUPさせて、髪質に合わせて微妙な配合を見つけ出していきますね。

それでは、また~(^.^)/~~~

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao