01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
とても勉強熱心な先生と奥様を向かえて、
いっしょにM3Dを勉強させて頂きました。
時間はかかるかもしれないけど、
ひとつひとつの技術・M3Dの考え方をマスターして
お客様に喜んでいただきたいという思いを
ものすご~く感じさせてくださる
美容の先輩のお二人です。
「M3Dを始めるからには商材も道具も完璧に」と、
いっきにウン十万の仕入もされていて、
私も担当の岸本部長も敬服!
そんな先輩といっしょに勉強する機会を与えて頂き、
あらためてM3Dパワーに感謝ですね^^
身が引き締まりました。
(お腹はそのままです;)
ハンドドライ、コームドライ、質疑応答、形式で楽しく勉強をしましたので、
そんな様子を写真と共に公開させていただきます。
地肌、根元をドライ中。
少し緊張気味の先生と奥様を気遣って
おもしろ顔(^^♪
(先生と奥様は気づいていません・・・)
中間、毛先のドライと移るころには、
要領を掴まれて少し笑顔に
ドライヤーイケメン
(ごめんね。誰も気づいていません・・・)
コームの角度、ドライヤーの熱を当てる箇所の確認
手を添えてサポート
毛先の処理は、大先輩美容師でも、
無理な姿勢はとらず、ひざをつきます。
とても上手なのでかなり自主練習をされていますね。
ピンクのコームが似合う彼。
(でも・・・・皆真剣で、だれも気づいてあげれてません・・・・)
コームドライも終わり、本部講習に習って
みんなの前で技術披露です。
そうです、ピンクのコームが似合う
キシモト部長の出番です。
突然の振り(M3D精神)にも流石ですね、
コームの持ち方から角度、ドライヤーの熱の当て方まで
若林先生と見間違えるほどの技術でした。
順番に披露していきます。
あれ?キシモト部長?
後ろで真剣な面持ちですね???
毛先まで集中されています。
横を見るとやっぱり・・・
自分の技術になっとく出来ていないんですね・・・
サスガ!
最後に、技術面や、お店での展開、練習方法など、
ミーティングさせて頂いて終了となりました。
部長・・・・
アイロン技術も披露したかったのですね・・・
次回にお願い致します
え?
9月の銀座で見せちゃう・・・
了解しました。
応援します
ということで、楽しい写真を沢山撮影してくださった。
岸本部長、サポートをしながらの撮影お疲れさまでした。
大先輩の先生と奥様ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
スタッフ共々、大変勉強になりました。
それでは、
また書きます。
(^.^)/~~~