横浜市緑区中山駅前の美容室のBlogです。営業風景やM3D美髪のお客様写真など交えながら楽しく元気に綴っていきます。
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ M3D専属モデル
女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル
★ 最新記事
(02/04)
(02/03)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/20)
(01/11)
(01/09)
(01/08)
(01/07)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/26)
(12/24)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/18)
(12/12)
(12/08)
(12/05)
(12/03)
★ 最新コメント
[01/09 えび]
[11/10 えび]
[10/22 shin]
[10/18 kamokamo]
[10/08 kaz]
[07/15 えび]
[05/29 ambrosia EBINA]
[05/23 kamokamo]
[05/22 蝦ちゃん]
[04/23 usuiyuu]
★ アーカイブ
★ Links
★ プロフィール
Tiedeur ~Hair Design~
神奈川県横浜市緑区
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
★ アクセス解析
★ カウンター
★ ブログ内検索
★2009/04/09 (Thu)
昨晩は、M3D assistant EYES! の講習参加に向けて
ウイッグへのダブルカラートリートメントの仕込みをしました。
仕込むだけではもったいないので
スタッフ ゆっこ の勉強会も合わせて行い、
5分間で切れる、ワンレングスのカット技術とカールアイロンの使い方を伝授!
教えていて感じるのは、「脳からの指令が手に伝わる速度が早い!」
マイペースで淡々とした彼女ですが、
今後益々楽しみになってきました。
それでは、仕込み&勉強会の様子をレポートします。
まずは、20年間以上セットの練習に耐え続けた髪を
優しく優しくシャンプーしてM3Dスーパートリートメントで
前処理しています。
M3Dダブルトリートメントを塗布して放置中
その間、ウイッグのお顔汚れもしっかりとクレンジングしました。
コームドライのあと、毛先のバラつきをドライカット
難しい技術と思いますが、自然にこなしていましたね~
そして、いよいよ髪を治すためのカールアイロン技術
デザインも要求してみました。
彼女なら出来るはず・・・
でも、ワンレンですので・・・
パネルを進める毎に自然に、滑らかに
アイロンを持つ手もプロ並みへと・・・
左手のコームの使い方も熟練者並みに・・・
ストレートのラインを出さない様に・・・
テンションをかけないように・・・
毛先への配慮・・・
熱を使って治療していることを忘れないように・・・
デザインはワンレンベースなのでレイヤーのイメージだけもって・・・
20年間の傷みがご覧のように・・・
毛先までしっとりウルウルになりました。
最後に、「ありがとう」の愛を・・・
以上、益々レベルUPしている
スタッフ ゆっこの勉強会も兼ねたウイッグ仕込みレポートでした。
ゆっこは、夕方M3D assistant EYES! へ参加させていただきます。
カーリーワンスタッフの皆様、参加されるアシスタントの皆様
よろしくお願いいたします。
それでは、(^^)/~~~
また書きます。
ウイッグへのダブルカラートリートメントの仕込みをしました。
仕込むだけではもったいないので
スタッフ ゆっこ の勉強会も合わせて行い、
5分間で切れる、ワンレングスのカット技術とカールアイロンの使い方を伝授!
教えていて感じるのは、「脳からの指令が手に伝わる速度が早い!」
マイペースで淡々とした彼女ですが、
今後益々楽しみになってきました。
それでは、仕込み&勉強会の様子をレポートします。
まずは、20年間以上セットの練習に耐え続けた髪を
優しく優しくシャンプーしてM3Dスーパートリートメントで
前処理しています。
M3Dダブルトリートメントを塗布して放置中
その間、ウイッグのお顔汚れもしっかりとクレンジングしました。
コームドライのあと、毛先のバラつきをドライカット
難しい技術と思いますが、自然にこなしていましたね~
そして、いよいよ髪を治すためのカールアイロン技術
デザインも要求してみました。
彼女なら出来るはず・・・
でも、ワンレンですので・・・
パネルを進める毎に自然に、滑らかに
アイロンを持つ手もプロ並みへと・・・
左手のコームの使い方も熟練者並みに・・・
ストレートのラインを出さない様に・・・
テンションをかけないように・・・
毛先への配慮・・・
熱を使って治療していることを忘れないように・・・
デザインはワンレンベースなのでレイヤーのイメージだけもって・・・
20年間の傷みがご覧のように・・・
毛先までしっとりウルウルになりました。
最後に、「ありがとう」の愛を・・・
以上、益々レベルUPしている
スタッフ ゆっこの勉強会も兼ねたウイッグ仕込みレポートでした。
ゆっこは、夕方M3D assistant EYES! へ参加させていただきます。
カーリーワンスタッフの皆様、参加されるアシスタントの皆様
よろしくお願いいたします。
それでは、(^^)/~~~
また書きます。
PR
この記事にコメントする