| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
こんにちは
タイトルの通り、里帰りしてきました。やっぱり地元が一番なゆっこです
今日は福岡での出来事を書きたいと思います
まず、福岡空港から直でココ・・・。
元祖・長浜ラーメン
通称、がんなが(笑)
やっぱ地元で食べるラーメンが一番うまかっ
替え玉いくしかないな・・・と思ったけど、我慢がまん
この後ドンキホーテでプリクラ
まだまだ若いな、私
そして、愛する人が待つ実家へGO
その愛する人とは・・・じゃん
山川家のアイドル、猫のりんごチャン
メス。9歳。(人間でいうと52歳らしい・・・)マジで、たまらんごとカワイイ
実家におる時、りんごの頭を私の口に入れたりしよったら、かなり嫌がられてました。けど仕事から帰ってきたら、必ず玄関でお出迎えしてくれてました
いつの間にか私よりおばちゃんになっちゃって・・・
そして次の日。
幼馴染と再会
やってきたのはオシャレなカフェ
ガラス張りで景色も最高
ちょっと大人な気分(笑)
はいはーい。まず幼馴染第一号、たかちゃん
彼女とは三歳くらいからの付き合い
腐れ縁ちゅうか、腐れきった縁とでもいいましょうか。私をけなすけど、ホントは私を愛してくれとるいいヤツ
(笑)
そして第二号、さかも
彼女は小学校からかなー
うちらはダイエット仲間(笑)天然な彼女からはいつも、ケーキをもらったり、癒しをもらってました
佐藤江梨子似。
そんな軽く独身貴族なうちらは、食べるたべる
ケーキ食べたいよねとかいいながら、二軒目・・・地元のお菓子やさんへ(笑)
この日は甘いものでおなかいっぱい
・・・ダイエットってなんですかね。
てか、あんまり写真撮ってないことに気がつきました。
そんな自分に今日もがっかり
福岡っぽいのはラーメンの写真のみ
でーもー、そんなこんなで、充実した里帰りでした
こんな私にも、帰る場所がいっぱいありました
アメリカンチェリー買ってきてくれたお母さん、ありがとう。
頑張って待っててくれたユースケ、ありがとう。
いつもと変らず迎えてくれた、たかちゃん、さかも、ありがとう。
また夏に帰ります
言葉で言うのはちょっと恥ずかしいので、この場をお借りしました
あ、あと一枚あった
・・・やっぱり食べ物。しかも、食べ放題
大地の食卓、ばんざい
私から『食』を取ったらなにが残るのでしょうか。
ではこの辺で。地元で充電完了になったゆっこでした
ばいばーい

忙しさにカマケテ更新がオロソカニ・・・・・
5月末より6月上旬に撮影させて頂いたお客様の写真をUPさせて頂きます。
M3Dカラートリートメント初めての方から、10回以上の方まで
末広がりの8連発で掲載させて頂きます。
それでは、
M3D美人のrikaさん
超ロングの毛先をカットしてイメチェン!
今度上野へ引っ越すそうですので
東京のM3Dサロン様よろしくおねがいしますね~

O様 いつもありがとうございます。
柔らかさどんどん増してきてますね。
今度、お嬢様と一緒の写真UPしたいですね。

emiちゃん、いつもありがとう。
職場遠く通うの大変だけど、頑張ってね。
Nさん、千葉からハルバル横浜までありがとうございます。

感謝です。しなやかさ倍増レシピ、今度感想聞かせてくださいね。
K様、毛先以外をストレートにて施術させていただきましたが、
扱いやすい髪になっていると嬉しいですね~
次回、感想をお聞かせくださいね。
N様、初のM3Dカラートリートメント
輝いてまぶしいです。

1年と9ヶ月、カット無し・・・・・・
M3Dカラートリートメントを数十回・・・・・
そして・・・・・・
髪を持ち上げなければ、写真に納まらないまで・・・・・
ってのはじょうだんですが、
この長さで、毛先の落ち着き・・・・・
そして艶・・・・・
kanopiさん、日々髪のお手入れ大変かとは思いますが
このまま伸ばし続けてみてくださいね。
楽しみにしています。

最後は、yumiさま。
いつも遠くからありがとうございます。
楽しい
お話もありがとうございます。M3Dストレート、とてもよい感じに仕上がりました。
根元のカラートリートメントと内緒レシピ。
次回感想をお願い致します。
良い状態がキープできたらM3D仲間に
レシピ報告したいと思っています。
以上、末広がりの8連写真でした。
それでは、また書きます
(^.^)/~~~
先日のフォロー講習会、皆でお勉強
M3D技術習得の為、頑張っている美容室様をご紹介します。
XXXY'S COLOR FLIP(サイズカラーフリップ)さん
(神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央)
ambrosiaさん
(神奈川県横浜市中区元町)
b'Hair Dressers 大倉山店さん
(神奈川県横浜市港北区大倉山)
J-modeさん
(神奈川県中郡二宮町)
FLORESTAさん
(神奈川県川崎市麻生区上麻生)
(申し込み順に掲載)
皆様お疲れ様でした。
M3DNewアイテムN/n(ノンジアミン)と1.6%OXを
試せたサロン様もありましたね。
勉強会での色の配合などこちらが参考にさせていただく事も多く
大変勉強させて頂いています。
それでは、講習会の模様を今回は写真に収めましたのでUPします。
(詳細レポートは、いち早く せんびさん.com ←で詳しくUPされています。)
XXXY'S COLOR FLIP さん
いよいよメニュー化ですね。
がんばってください。
応援してます。
ambrosiaさん
M3DJrリーダー田中さん
更に進化してました。
一緒に勉強していた小川君も進化してます。
今後益々楽しみな二人です。
色配合勉強になりました。
ありがとうございます。
b'Hair Dressers 大倉山店さん
難しい髪質でしたが綺麗に仕上がっていましたね。
J-modeさん
遠いところ、お疲れ様です。
レベル上がってきました
このまま走り続ければ何かが見えるはずです。
その時、進化しますよ
FLORESTAさん
前回からものすごく進化していましたね~。
川崎西地区引っ張っていってくださいね。
それにしてもK部長・・・・・写り込みすぎ・・・・・
この写真の位置だと背伸びしなきゃ写らんでしょ・・・・・
)
まぁ、ある意味ムードメーカですので、お蔭様で楽しく勉強できています。
仕上がりの写真で・・・・・す・・・・・・が・・・・・・
写ってるし・・・・・
それも、中腰・・・・・
おまけに最高の笑顔
マイリマシタ。
最後に、記念写真で無事勉強会を終えることができました。
参加されたサロンの皆様お疲れ様でした。
M3D勉強会を通じて、沢山の方と一緒に勉強できる事に
感謝しております。
M3Dシステムをお互いにレベルUPして
益々盛り上げていきましょうね。
それでは、(^^)/~~~
また書きます。
Ps.
今回は、特別に2Fの窓から参加された方をご紹介します。
一見葉っぱにしか見えないところが凄い!
撮影後、そっとオヒキトリ頂きました。
お疲れ様でした。
こんにちは☆ゆっこです
早いもんで、もう六月に入りましたね~
憂鬱な梅雨が来ます・・・。てか、今年もあと半年!!
昨日青いママチャリをゲットしました
自転車乗ったのは高校生以来やったから嬉しくなって、二時間ばかしチャリこぎドライブをしました
そのうち、競輪選手のような太ももになるのでは・・・
月曜日、久しぶりの講習会でした
そこで・・・
じゃじゃ~ん
岸本さんの大好きな、アルフィー
の、お菓子。ありがとうございました
オリジナルのお菓子の時点で衝撃やったけど、そのお菓子についとるアルフィーさんのフォトカードに笑撃(笑)
鴨志田先生、コロネの岸本さんもステキでしたが、いつか・・・岸本さんを合成でタカミーにしてください
話しは変わって・・・。
新規の方を担当させていただいた話しを書きます☆なぜか韓流の話しで盛り上がりましたが、最終的には 『やっぱ日本人がいいですよね・・・』
という結果になったという。はい、オチなし。
韓流さておき施術せじゅつ~。
どうも私には学習能力がないみたいで、施術前の写真を撮り忘れてしまいました・・・。 またしても。
なのでハンドドライの状態から失礼します
一年前にM3Dのダブルカラートリートメントを施術され、三ヶ月前に縮毛矯正をされて、一ヶ月前にカラーをされています。トーンは落としたくないとのことだったので、10Nで。少しだけイエローを隠し味でプラス。
コームドライしゅーりょーっ

アイロンでの熱いれ完了☆
顔出しNGなので後姿
元々、シリコンなしのシャンプーを使用されているとのことだったので作業はスムーズでした
ご自宅でのホームケアも大事なので、ミネラル補給のできるM3Dシャンプーも使ってみてもっとキレイになっていきましょうね

七日の日曜日、ゆっこは里帰りをします。炭鉱の町、筑豊に・・・。麻生太郎さんの育った町、飯塚に。
筑豊地区は冷たい目で見られがちやけど、よかとこばいっ
待っとれよ、飯塚

ということで、今日はここまで
次のブログでは地元の写真をアップしますね~
ばいば~い

本日Newアイテム、M3D1.6%OXが届きましたので、
早速、試してみました。
モデルも急遽お願いして、色の変化と手触り感のチェック開始です。
モデル様のBeforeです。
真上から
!くせ毛?
ヒント
雨
の中、一日お仕事頑張った為にクセが絶好調
です。
半月ほど前にカラートリートメント?をされています。
新生部が5mmほどあります。
既染部は5~6Lv程度ですね。
それでは、今回のレシピです。
使用するOXはもちろん 1.6%
1剤は18N/n と 18N
M3Dst 小さじ半分・・・
半分?はんぶん・・・・・
そうです!
上の写真の真上からの撮影の意味は、
2種類のカラー剤を使って違いを 「見て 感じる」 為です。
そんなことに付き合ってくれるモデルさんは
何となくお分かりになると思いますので・・・・ネ。
(ヒントを参考にお考えください。)
右と左で18N/nと18Nで塗布させていただきました。
モデル様には内緒で始めたのですが、
塗布している段階で、「バレていました・・・
」
でもどっちがどっちとは話さずに進めています。
塗布開始から30分後・・・・・
只今、ゆっこ
シャンプーで癒され中
むむ?ネクタイ?
ヒント
ブロードライ終了!
色の抜け方は1.6%OXでも半月前のカラーもあると思いますが、
2~3トーン明るくなりました。
襟足のしっかりとした髪の部分も綺麗に明るくなり
全体が同じ色になりましたね~
1.6%OXということもあって、
左右の色の違いはハッキリとは確認できませんでした。
退色段階で違いが出るかもしてませんので、
彼が訪問した時にでも確認してください
訪問?
ヒント
触った感触は、18N/nで施術したほうが柔らかく仕上がりました。
それも、訪問した際に確認してください

ついでですので、
白髪の毛束を使用して18N/n+6%OXで30分放置したものを
UPします。
ヤクの毛です。
うすくですが、クリーム色がかった感じのする毛束ですが、
18N/nで処理した部分の白が際立った感じです。
N/n と ミックスカラーの配合を探っていけば
メチャ綺麗な色を表現できるのではないでしょうかね
楽しみです
先日のブログでのAyaちゃんもN/n+SLでのダブルで
透明感のある綺麗な色に仕上がっています。
こちらのお客様もN/n+R+Pダブルで
ツヤツヤです
以上、1.6%OXとN/nの勉強でした。
それでは、また書きます
(^^)/~~~
Ps.
今回の様子は、たぶん自分のブログで書かれると思います。
ブログ?
ヒント
モデルありがとうございました。
雨で路面が滑りますので
青い稲妻気をつけてくださいね。
青い稲妻?
ヒント
以上です。



[PR]