横浜市緑区中山駅前の美容室のBlogです。営業風景やM3D美髪のお客様写真など交えながら楽しく元気に綴っていきます。
★ カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
★ M3D専属モデル
女優リン・チーリンさん
M3D専属イメージモデル
★ 最新記事
(02/04)
(02/03)
(01/31)
(01/30)
(01/29)
(01/23)
(01/21)
(01/20)
(01/11)
(01/09)
(01/08)
(01/07)
(12/30)
(12/29)
(12/27)
(12/26)
(12/24)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/18)
(12/12)
(12/08)
(12/05)
(12/03)
★ 最新コメント
[01/09 えび]
[11/10 えび]
[10/22 shin]
[10/18 kamokamo]
[10/08 kaz]
[07/15 えび]
[05/29 ambrosia EBINA]
[05/23 kamokamo]
[05/22 蝦ちゃん]
[04/23 usuiyuu]
★ アーカイブ
★ Links
★ プロフィール
Tiedeur ~Hair Design~
神奈川県横浜市緑区
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
JR横浜線中山駅
南口徒歩1分
M3Dシステム
髪・肌・自然に優しく・・・
アットホームな美容室です。
★ アクセス解析
★ カウンター
★ ブログ内検索
★2009/11/16 (Mon)
-------- M3Dストレート勉強会 --------
川崎市麻生区のFLORESTA さんが
M3Dストレート剤を導入したので、
スタッフさんの髪で練習した~いとのことで
日曜日にいっしょに勉強させていただきました。
その模様を少し、
かなり逝っちゃってます・・・
もともと少しくせがあるそうですが、
パーマ後しばらくたってきたころに
指で梳かすとプチプチ切れるようになってしまったそうで、
何としても綺麗な髪に戻したい!と、強く熱望
乾いている状態でも硬くなっているし、
シャンプー後も硬い・・・
独り言⇒(ロングだったら避けたい;)
シリコーン製品は使ってないので
まずは、クレンジングで優しく泡シャン
その後
たっぷりのM3Dシャンプーで泡つけたまま
M3Dシャンプーに含まれている栄養成分
しみ込ませるように
モミモミ
(M3Dシャンプーをご家庭で使っている方は泡をすぐ流さず
3分以上は泡付けて置いたほうが効果抜群ですよ)
シャンプー上がってから
M3Dstをダメージ部分にたっぷり前処理。
50gくらいつかったかな~
M3Dストレートはソフトを使用して
まずは、根元1センチ空けて塗布。
10分くらい様子を見て
塗布したM3Dストレートを指で揉みこみながら中間部へ
ハケで梳かすのを極力少なくして
徐々に毛先へ。
M3Dstも髪の状態を見ながら更に噴霧していきます。
反応の早いところへはたっぷりと噴霧します。
髪から伝わる情報を指で感じながら進めます。
毛先へ薬剤を伸ばしてから10分経過
1剤を終了しました。
1剤流して、QCPをたっぷりと噴霧して3分待ち。
毛先が乾かないように地肌から根元をドライ。
中間部分もなでるように優しくドライ。
毛先は指で包み込む様に優しく扱います。
コームドライもとにかく優しくして
毛先の方向を整えます。
ダメージの強いところは
QCPを吹きかけ時間置いて
またドライ。
これを4回繰り返しました。
この時点で
M3Dst100g
QCP100g
使ってましたとさ。
毛先がしっかりとした感触がでたので
ストレートアイロンで矯正操作に移ります。
頑張ってます。
まだ集中力継続中。
仕上がりました
とてもすばらしい仕上がりです。
FLORESTA さんのHPでよくある?
写真風(^^♪
食べる食べる・・・
気持ちがいいっす!
長時間お疲れ様でした。
ハイダメージのM3Dストレート怖くなくなったかな~?
でも、無理はしないでくださいね。
モデルになった久美ちゃんの
施術履歴が分かっていたから
安心だったというのもあるので
それでは、また一緒に勉強しましょうね。
しんさん、くみちゃん お疲れ様
18日水にまた~
明るく楽しいFLORESTA さんのHPも覗いて見てね。
↑
リンク
では、また~
川崎市麻生区のFLORESTA さんが
M3Dストレート剤を導入したので、
スタッフさんの髪で練習した~いとのことで
日曜日にいっしょに勉強させていただきました。
その模様を少し、
かなり逝っちゃってます・・・
もともと少しくせがあるそうですが、
パーマ後しばらくたってきたころに
指で梳かすとプチプチ切れるようになってしまったそうで、
何としても綺麗な髪に戻したい!と、強く熱望
乾いている状態でも硬くなっているし、
シャンプー後も硬い・・・
独り言⇒(ロングだったら避けたい;)
シリコーン製品は使ってないので
まずは、クレンジングで優しく泡シャン
その後
たっぷりのM3Dシャンプーで泡つけたまま
M3Dシャンプーに含まれている栄養成分
しみ込ませるように
モミモミ
(M3Dシャンプーをご家庭で使っている方は泡をすぐ流さず
3分以上は泡付けて置いたほうが効果抜群ですよ)
シャンプー上がってから
M3Dstをダメージ部分にたっぷり前処理。
50gくらいつかったかな~
M3Dストレートはソフトを使用して
まずは、根元1センチ空けて塗布。
10分くらい様子を見て
塗布したM3Dストレートを指で揉みこみながら中間部へ
ハケで梳かすのを極力少なくして
徐々に毛先へ。
M3Dstも髪の状態を見ながら更に噴霧していきます。
反応の早いところへはたっぷりと噴霧します。
髪から伝わる情報を指で感じながら進めます。
毛先へ薬剤を伸ばしてから10分経過
1剤を終了しました。
1剤流して、QCPをたっぷりと噴霧して3分待ち。
毛先が乾かないように地肌から根元をドライ。
中間部分もなでるように優しくドライ。
毛先は指で包み込む様に優しく扱います。
コームドライもとにかく優しくして
毛先の方向を整えます。
ダメージの強いところは
QCPを吹きかけ時間置いて
またドライ。
これを4回繰り返しました。
この時点で
M3Dst100g
QCP100g
使ってましたとさ。
毛先がしっかりとした感触がでたので
ストレートアイロンで矯正操作に移ります。
頑張ってます。
まだ集中力継続中。
仕上がりました
とてもすばらしい仕上がりです。
FLORESTA さんのHPでよくある?
写真風(^^♪
食べる食べる・・・
気持ちがいいっす!
長時間お疲れ様でした。
ハイダメージのM3Dストレート怖くなくなったかな~?
でも、無理はしないでくださいね。
モデルになった久美ちゃんの
施術履歴が分かっていたから
安心だったというのもあるので
それでは、また一緒に勉強しましょうね。
しんさん、くみちゃん お疲れ様
18日水にまた~
明るく楽しいFLORESTA さんのHPも覗いて見てね。
↑
リンク
では、また~
PR
★2009/11/15 (Sun)
-------- M3Dスタッフ勉強会 --------
先週に引き続き、M3Dダブルとシャンプーの練習です。
モデルAyaちゃんのM3D履歴は
今年に入って8回目
前回はMSRとダブル
12Lvの明るさを10Lv程度にしましたが、
今回は更にトーンダウンしたいとのご希望で
8BE+6N+SL+1.61% M3Dst
40 20 10 70 80
二回目は10%減らして
36 18 9 63 73
美しくしなやかなトーンダウントリートメントにて練習していきます。
まずは、腹ごしらえ、
モデルさんと一緒にコンビにおでん←団子ですが><
ダシがしみ込んでいて美味いですね。
ダシ汁もにごってなくていい感じでした。
腹8分目くらいにしておいてと
練習会スタートです。
シャンプーして
前処理しっかりとして
M3Dカラートリートメント塗布。
スタッフひとみんは
シャンプーから、塗布に至るまで
「だいぶ上達したと」
モデルさんにお褒め頂いていました。
よかったね^^
私はといえば、所々技術チェックしながら
M3Dメイキングローションタッチアップが残り少ないので
告知用の画像撮影中!
ちょっとピンボケしてますが・・・;
右にも傾いてるし・・・
メンバー様へ
まだ、若干ですが在庫ございます。
ご予約済みのお客様でご購入予定のお客様は
ご連絡いただければお取り置きさせていただきます。
そうこうしているうちに、
モデルさん仕上がりました。
毛先までしなやかに。 美しか~
毛先の2~3センチのシャギー部分だけほんのちょっと
カバーする為に
M3Dメイキングローションタッチアップを
手のひらにシュッとだして
指でなじませて完了!
モデルさんへそっと独り言・・・
「バイクに乗る時は、毛先をウエアの中にしまいましょうね(^^」
(このブログ見てくれているので聞こえちゃうかな~~;;)
以上店内練習会の模様でした。
Ayaちゃんありがとうね。
それでは、今夜もこれから
他店さんとM3Dストレートの勉強をしますので
またね~
先週に引き続き、M3Dダブルとシャンプーの練習です。
モデルAyaちゃんのM3D履歴は
今年に入って8回目
前回はMSRとダブル
12Lvの明るさを10Lv程度にしましたが、
今回は更にトーンダウンしたいとのご希望で
8BE+6N+SL+1.61% M3Dst
40 20 10 70 80
二回目は10%減らして
36 18 9 63 73
美しくしなやかなトーンダウントリートメントにて練習していきます。
まずは、腹ごしらえ、
モデルさんと一緒にコンビにおでん←団子ですが><
ダシがしみ込んでいて美味いですね。
ダシ汁もにごってなくていい感じでした。
腹8分目くらいにしておいてと
練習会スタートです。
シャンプーして
前処理しっかりとして
M3Dカラートリートメント塗布。
スタッフひとみんは
シャンプーから、塗布に至るまで
「だいぶ上達したと」
モデルさんにお褒め頂いていました。
よかったね^^
私はといえば、所々技術チェックしながら
M3Dメイキングローションタッチアップが残り少ないので
告知用の画像撮影中!
ちょっとピンボケしてますが・・・;
右にも傾いてるし・・・
メンバー様へ
まだ、若干ですが在庫ございます。
ご予約済みのお客様でご購入予定のお客様は
ご連絡いただければお取り置きさせていただきます。
そうこうしているうちに、
モデルさん仕上がりました。
毛先までしなやかに。 美しか~
毛先の2~3センチのシャギー部分だけほんのちょっと
カバーする為に
M3Dメイキングローションタッチアップを
手のひらにシュッとだして
指でなじませて完了!
モデルさんへそっと独り言・・・
「バイクに乗る時は、毛先をウエアの中にしまいましょうね(^^」
(このブログ見てくれているので聞こえちゃうかな~~;;)
以上店内練習会の模様でした。
Ayaちゃんありがとうね。
それでは、今夜もこれから
他店さんとM3Dストレートの勉強をしますので
またね~
★2009/11/11 (Wed)
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
-------- M3Dサロンラピュタさん野口さんと優さん --------
前回の勉強会で意気投合!
日曜日営業が早く終わるので、当店へ遊びに来ること決定!
どうせ遊ぶなら M3Dで遊びましょうということで
優さんの髪をトリートメントしながら楽しみました
今まで沢山M3Dしてきている髪なので
さて・・・
MSRもしているし・・・
ダブルも何度もしているし・・・
髪の量が多めでしっかりした?くせもあるので
トリプルしちゃお~ってことで
12LvにRとP混ぜてピンク強調バージョンです。
薬剤使いましたよ~
1回目
90+90+100
2回目
80+80+90
3回目
80+80+90
だったと思う。
途中で乾かないようにM3Dstもたっぷり噴霧しながら
うる艶めざしました。
ずっしりと重たかたったそうです。
野口さんと優さんは明るくて元気!
楽しいお二人ですね~
見習わなくっちゃ
さてさてそれでは仕上がりの写真です。
ハンドラとコームでの仕上がりです。
しなやかさと潤いがある髪にしあがりました
気が付けば23時・・・
名残惜しいですが・・・
終電のこともあるので、
〆のラーメン食べる時間逆算して終了
楽しく過ごさせて頂きました。
また沢山お話できるといいなぁ~
ラピュタさんHP↓
www.probeaut.com/
それでは、また書きます。
(^.^)/~~~
-------- M3Dサロンラピュタさん野口さんと優さん --------
前回の勉強会で意気投合!
日曜日営業が早く終わるので、当店へ遊びに来ること決定!
どうせ遊ぶなら M3Dで遊びましょうということで
優さんの髪をトリートメントしながら楽しみました
今まで沢山M3Dしてきている髪なので
さて・・・
MSRもしているし・・・
ダブルも何度もしているし・・・
髪の量が多めでしっかりした?くせもあるので
トリプルしちゃお~ってことで
12LvにRとP混ぜてピンク強調バージョンです。
薬剤使いましたよ~
1回目
90+90+100
2回目
80+80+90
3回目
80+80+90
だったと思う。
途中で乾かないようにM3Dstもたっぷり噴霧しながら
うる艶めざしました。
ずっしりと重たかたったそうです。
野口さんと優さんは明るくて元気!
楽しいお二人ですね~
見習わなくっちゃ
さてさてそれでは仕上がりの写真です。
ハンドラとコームでの仕上がりです。
しなやかさと潤いがある髪にしあがりました
気が付けば23時・・・
名残惜しいですが・・・
終電のこともあるので、
〆のラーメン食べる時間逆算して終了
楽しく過ごさせて頂きました。
また沢山お話できるといいなぁ~
ラピュタさんHP↓
www.probeaut.com/
それでは、また書きます。
(^.^)/~~~
Tiedeur ~Hair Design~
tiedeur Hair Design ホームページ
tiedeur Hair Design M3Dページ
tiedeur Hair Design 携帯サイト
★2009/11/07 (Sat)
いつもご覧頂きましてありがとうございます。
-------- ひとみん勉強会 MSR&M3Dダブル --------
本日は営業終了後にスタッフ勉強会。
モデルさんにご来店頂き、
シャンプーの練習も兼ねて
MSRからダブルまでを練習しました。
モデルさんはAyaちゃん
M3D製品以外ホームケアでは使っていませんが、
MSRの勉強をしたいので
いざ!
MSR160gで髪を素の状態へ
ワンシャンプー入りま~す!
(初めてのロングヘアのシャンプー;)
頑張りました!
続いてM3Dダブルカラートリートメントへ
12Lvの明るさを少しトーンダウンさせたい、
寒色系キープがご希望でしたので
10BE+8BE+SL+3% M3Dst
① 30+30+10+70 80
② 25+25+10+60 70
細い髪質で状態の良い髪ですので
十分な使用量になりました。
施術中の笑顔
時間もおしてきましたので
急いでドライ・・・
画像ありません・・・
ハンドドライから毛先のみのコームドライ・・・
タッチアップ噴霧・・・
馴染ませドライ・・・
デザイン狙ってコームドライ・・・
仕上がりです。
美しい・・・
最後に記念写真で勉強会終了。
Ayaちゃん、ありがとうね^^
沢山勉強できました。
最後は時間が遅くなってしまって
バタバタでとしまして
失礼しました。
それでは、(^.^)/~~~
-------- ひとみん勉強会 MSR&M3Dダブル --------
本日は営業終了後にスタッフ勉強会。
モデルさんにご来店頂き、
シャンプーの練習も兼ねて
MSRからダブルまでを練習しました。
モデルさんはAyaちゃん
M3D製品以外ホームケアでは使っていませんが、
MSRの勉強をしたいので
いざ!
MSR160gで髪を素の状態へ
ワンシャンプー入りま~す!
(初めてのロングヘアのシャンプー;)
頑張りました!
続いてM3Dダブルカラートリートメントへ
12Lvの明るさを少しトーンダウンさせたい、
寒色系キープがご希望でしたので
10BE+8BE+SL+3% M3Dst
① 30+30+10+70 80
② 25+25+10+60 70
細い髪質で状態の良い髪ですので
十分な使用量になりました。
施術中の笑顔
時間もおしてきましたので
急いでドライ・・・
画像ありません・・・
ハンドドライから毛先のみのコームドライ・・・
タッチアップ噴霧・・・
馴染ませドライ・・・
デザイン狙ってコームドライ・・・
仕上がりです。
美しい・・・
最後に記念写真で勉強会終了。
Ayaちゃん、ありがとうね^^
沢山勉強できました。
最後は時間が遅くなってしまって
バタバタでとしまして
失礼しました。
それでは、(^.^)/~~~
★2009/10/24 (Sat)
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
-------- ひとみんシャンプーの練習 --------
今日は、営業後アルバイトアシスタントひとみんの出勤日に合わせて
練習会の日です。
シャンプーの練習をしてから、
M3Dのドライとコームドライまでの流れで行ないました。
シャンプーは、メキメキ上達して、一週間前より格段にスムーズで
気持ちよかった(^^♪
こまかい注意点はもちろんありますが、
一生懸命さが伝わってくるシャンプー技術だったので
愛、感じましたね~(#^.^#)
続いて、短い髪のM3Dドライの練習。
ドライヤーの持ち方サマニなってきました。
左手と右手が連動するまでもう少し。
足りないところは持ち前の明るさと笑顔でふふふ。
短い髪のコームドライの練習。
これ、結構練習になります。
髪が短いと顔の近くで行なわなければならないので
ドライヤーの熱を当てる角度がズレルと
モデルの顔、首、頭皮が熱い!
上手く熱風を髪だけに伝えるの難しいですからね・・・・・
そこでアドバイス。
「熱かったら逃げるから遠慮はいらない!」
「どこまでが限界なのか知るのも大事!」
って、言いましたが・・・・・
なかなか逃げる機会がなかった・・・
髪も柔らかくしっとりと仕上がった・・・・
地肌にもしっかりと熱が伝わってきて、
熱の当て方があまいわけでも無く、
上手いもんだと関心。
細かな部分は先輩のゆっこにアドバイスもらいながら
本日の練習会は終了となりました。
シャンプーボウルの高さを少し高めにセットして
備え付けてもらったので、
ちっちゃな ひとみんにはつらい・・・
そこで、応急処置。
ダンボール5枚重ねで練習してます。
けっしてM3Dのダンボールを下にはひいていません。
M3Dのダンボールは、当美容室の壁と化していますので
そのうち写真UPしますね。
(何のことだかわからんと思いますがそのうち・・・)
それでは(^.^)/~~~
また書きます。
ps.
本日山梨のM3D聖地へ
勉強に行っているkamo先生からメールが!
山梨楽しかったそうです。
お疲れ様でした。
雨が降ってますので、
高速気をつけて帰ってきてくださいね。
メガネ忘れてないだろうな・・・・
-------- ひとみんシャンプーの練習 --------
今日は、営業後アルバイトアシスタントひとみんの出勤日に合わせて
練習会の日です。
シャンプーの練習をしてから、
M3Dのドライとコームドライまでの流れで行ないました。
シャンプーは、メキメキ上達して、一週間前より格段にスムーズで
気持ちよかった(^^♪
こまかい注意点はもちろんありますが、
一生懸命さが伝わってくるシャンプー技術だったので
愛、感じましたね~(#^.^#)
続いて、短い髪のM3Dドライの練習。
ドライヤーの持ち方サマニなってきました。
左手と右手が連動するまでもう少し。
足りないところは持ち前の明るさと笑顔でふふふ。
短い髪のコームドライの練習。
これ、結構練習になります。
髪が短いと顔の近くで行なわなければならないので
ドライヤーの熱を当てる角度がズレルと
モデルの顔、首、頭皮が熱い!
上手く熱風を髪だけに伝えるの難しいですからね・・・・・
そこでアドバイス。
「熱かったら逃げるから遠慮はいらない!」
「どこまでが限界なのか知るのも大事!」
って、言いましたが・・・・・
なかなか逃げる機会がなかった・・・
髪も柔らかくしっとりと仕上がった・・・・
地肌にもしっかりと熱が伝わってきて、
熱の当て方があまいわけでも無く、
上手いもんだと関心。
細かな部分は先輩のゆっこにアドバイスもらいながら
本日の練習会は終了となりました。
シャンプーボウルの高さを少し高めにセットして
備え付けてもらったので、
ちっちゃな ひとみんにはつらい・・・
そこで、応急処置。
ダンボール5枚重ねで練習してます。
けっしてM3Dのダンボールを下にはひいていません。
M3Dのダンボールは、当美容室の壁と化していますので
そのうち写真UPしますね。
(何のことだかわからんと思いますがそのうち・・・)
それでは(^.^)/~~~
また書きます。
ps.
本日山梨のM3D聖地へ
勉強に行っているkamo先生からメールが!
山梨楽しかったそうです。
お疲れ様でした。
雨が降ってますので、
高速気をつけて帰ってきてくださいね。
メガネ忘れてないだろうな・・・・